直売所情報のエフペリ > チョクレポ一覧 > 【チョコレートアウトレット】激安チョコが買える工場直売所16選!
【チョコレートアウトレット】激安チョコが買える工場直売所16選!
東京都・小平市

目次(クリックすると移動します)
- 1. チロルチョコ アウトレットショップ
- 2. 有楽製菓株式会社 豊橋夢工場
- 3. 有楽製菓 東京工場直売店
- 4. グランプラス八街工場直売所
- 5. 正栄デリシィ 工場直売所
- 6. 寺沢製菓株式会社 取手工場
- 7. 寺沢製菓株式会社 足立本社
- 8. ロビニア坂城(さかき)チョコレート工場直売売店
- 9. 三ツ和商事 横浜工場
- 10. ロイズ ふと美工場直売店
- 11. マシューのチョコレート 工場直売所
- 12. アサヒフーズ 神戸三田工場直販会
- 13. ニッシン・ドルチェ アウトレットショップ北名古屋
- 14. ゴディバ りんくうプレミアムアウトレット店
- 15. イーグル製菓 伊賀工場直売
- 16. 名糖産業 直売店
【オススメのおトクな工場直売所情報】
1.チロルチョコ アウトレットショップ

福岡県田川市に、日本でここだけのチロルチョコのアウトレットショップがあります。売られているのは、その名の通り、製造過程で規格外品となったチロルチョコです。価格は、1袋500円で、正規で買うよりもは50%程度は安くなっています。近くにチョコレート工場がありますので、出来立てのチョコレートもあるはずです。国道沿いにあるチロルチョコの看板が目印で、セブンイレブンの隣にあります。開店前には行列ができるほどの人気なので、福岡の観光スポットとしてもおすすめです。
「チロルチョコ アウトレットショップ」の基本情報
- 住所 福岡県田川市川宮1191-1
- TEL/FAX 0947-44-0715
- 営業時間 10:00~17:00
2.有楽製菓株式会社 豊橋夢工場

若者に大人気の「ブラックサンダー」を製造販売している有楽製菓の工場直売所が愛知県豊橋市にあります。こちらでは、1,000円以上の購入で、お土産品をもらうことができます。日によって内容は違いますが、「ブラックサンダーゴールド」(1袋800円が2つなど)や「チョコケーキ」などが無料でもらえるので、とてもお得です。また、ネット通販と札幌のお土産店でしか購入できないレアな「白いブラックサンダー」や、東京の雷おこしとのコラボ「東京サンダー」、豊橋限定パッケージの「ブラックサンダー」などの限定品が買えるのも魅力です。もちろん、「デラックスチョコレート」といった「ブラックサンダー」以外の商品もあります。
「有楽製菓株式会社 豊橋夢工場」の基本情報
- 住所 愛知県豊橋市原町蔵杜88
- TEL/FAX 0532-65-2891
- 営業時間 10:00~17:00
3.有楽製菓 東京工場直売店

さきほどご紹介した有楽製菓の工場直売所が東京都小平市にもあります。こちらでは、豊橋夢工場のような1,000円以上の購入でもらえるお土産品はありませんが、定価よりも10%引き程度で商品を買うことができます。もちろん、「白いブラックサンダー」や「東京サンダー」は買うことができます。なお、こちらの直売所は10月~売切れ次第終了なので、ご注意ください。
「有楽製菓株式会社 東京工場直売店」の基本情報
- 住所 東京都小平市小川町1-94
- TEL/FAX 0120-987-813
- 営業時間 9:00~17:00
4.グランプラス 工場直売セール

グランプラスは、千葉県八街市に本社を構えるチョコレートの製造販売を行う企業で、有名ブランドや一流ホテルなどにチョコレートを納めるほか、自社ブランド商品『ペカンナッツショコラ(キャラメル)ボックス』はモンドセレクションにて4年連続で金賞を受賞するなど、その品質は世界に認められるレベル。そんなグランプラスが本社工場でお得な直売会を実施しています。直売所内には段ボール詰めにされた、高級チョコレートが所狭しと置かれています。しかも、かなり安い値段で売られています!例えば、『ペカンナッツショコラ』は、120gが350円(税込)で売られていますが、通販では80gで540円(税込)ですので、1g当たりの価格は、半値以下です。車がないと行きにくい場所ですが、機会があればぜひ行ってみてください。
「グランプラス 工場直売セール」の基本情報
- 住所 千葉県八街市八街は17
- TEL/FAX 043-443-6471
- 営業時間 10:00~15:00
5.正栄デリシィ 工場直売所

茨城県筑西市にあるのが、チョコレート、ビスケット等のお菓子の製造販売を行っている「正栄デリシィ」の工場直売所です。「正栄デリシィ」の商品は、スーパーやコンビニでよく見かけます。工場直売所では、「ミニチョコVスイート400g」(200円)、「リングチョコ」(150円)、「メープルソースダーク1kg」(600円)、「マロングラッセ1kg」(1100円)、各種ビスケットなどが格安で売られています。
「正栄デリシィ 工場直売所」の基本情報
- 住所 茨城県筑西市野殿1555
- TEL/FAX 0296-24-6303
- 営業時間 9:00~16:00
6.寺沢製菓株式会社 取手工場

東京都足立区に本社があるチョコレートメーカーの『寺沢製菓』では、茨城県取手市の工場で工場直売会を実施しています。こちらの工場直売会では、ミルクチョコをはじめ、ビターチョコ、数種類の柿の種チョコ、ミルク&ホワイトチョコ、麦チョコ、ルビーチョコ、フリーズドライ苺チョコレートなどとにかく種類豊富なチョコレートがお得な価格で販売されています。また、とくとくセット(1000円と500円)も人気です。その他にも、おいせんべい、お菓子、しっとりバームクーヘンなど沢山のお得な商品があります。東京都足立区の本社でも、原則第2土曜日(3月は第1土曜日。5月~9月は開催しません)に直売会を実施しています。
「寺沢製菓株式会社 取手工場」の基本情報
- 住所 茨城県取手市下高井2043
- TEL/FAX 0297-78-5532
- 営業時間 9:00~15:00 ※時期によって7:00~12:00の場合あり
7.寺沢製菓株式会社 足立本社

先ほどご紹介した『寺沢製菓』の足立区にある本社でも、原則第2土曜日(3月は第1土曜日)に直売会を実施しています。
「寺沢製菓株式会社 足立本社」の基本情報
- 住所 東京都足立区足立1-27-11
- TEL/FAX 03-3887-2111
- 営業時間 9:00~15:00
8.ロビニア坂城(さかき)チョコレート工場直売売店

長野県坂城町にある株式会社ロビニアの工場直売所では、主にチョコレートのアウトレット商品が販売されていて、『麦チョコ』、『コーンチョコ』、『レーズンチョコ』、『ヨーグルトレーズンチョコ』、『ヨーグルトクランベリーチョコ』、『柿の種チョコ』、『リングチョコ』などが定価の40%~60%引きと、かなりのお買い得です。また、賞味期限が迫っている商品などの場合「特価」での販売もあります。ちなみに、株式会社ロビニアはコンビニお菓子を製造している『正栄デリシィ』と兄弟会社です。
「ロビニア坂城(さかき)チョコレート工場直売売店」の基本情報
- 住所 長野県坂城町中之条541
- TEL/FAX 0268-82-2895
- 営業時間 8:30~17:00
9.三ツ和商事 横浜工場

神奈川県横浜市にあるチョコレートメーカー「三ツ和商事」の工場直売所では、工場で大量生産されている商品のアウトレットを格安で買うことができます。チョコレートは1袋300円ですが、5袋買うと1000円になります!そのため、まとめ買いするお客さんがたくさんいるそうです。ベルギーミルクキューブ・抹茶・麦チョコ・グラノーラ・イチゴチョコ・ヨーグルトレーズンなど種類豊富なのも魅力です。なお、三ツ和商事は鎌倉のチョコレート専門店「鎌倉くらん」も運営していて、「鎌倉くらん」の商品が売られていることもあるようです。JR横浜線大口駅東口より徒歩数分なので、横浜にお出かけの際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
「三ツ和商事 横浜工場」の基本情報
- 住所 神奈川県横浜市神奈川区入江2-21-61
- TEL/FAX 045-421-1151
- 営業時間 10:00~17:00
10.ロイズ ふと美工場直売店

北海道で店舗展開している「ロイズ」 (ROYCE') の工場直売所が、北海道石狩郡にあります。こちらでは、ナッツがぎっしり入った「ナッティバーチョコレート」のアウトレット(12本入り315円で、定価の半額以下)などを買うことができます。ただし、アウトレット商品は、日によっては売られていないこともあるので、ご注意ください。また、アウトレット商品以外には、ソフトクリーム(ミルク・チョコ・ミックス)が人気で、特にチョコは大人気だそうです。北海道の観光スポットとしてもおススメです。
「ロイズ ふと美工場直売店」の基本情報
- 住所 北海道石狩郡当別町ビトエ640-15
- TEL/FAX 0120-612-417
- 営業時間 10:00~18:00
11.マシューのチョコレート 工場直売所

映画のタイトルのようなチョコレートメーカー『マシューのチョコレート』の工場直売所が、兵庫県伊丹市にあります。『マシューのチョコレート』は主に通販や催事販売がメインですが、こちらの工場直売所では、限定品の訳あり品などを最大50%OFFのアウトレット価格で販売しています。アーモンドチョコやフリーズドライいちごなど50種類以上のチョコレートがずらりと並べられていて、価格帯は200円~250円と1000円前後で、訳ありアーモンドチョコは500円です。チョコをたくさん食べたい方にはおススメです。
「マシューのチョコレート 工場直売所」の基本情報
- 住所 兵庫県伊丹市口酒井1-3-3
- TEL/FAX 072-772-0277
- 営業時間 9:00~17:00
12.アサヒフーズ 神戸三田工場直販会

チョコレートや焼菓子といったスイーツをOEM生産し、自社ブランド『神戸チョコ』を展開するアサヒフーズの工場直売会が、兵庫県三田氏の神戸工場で実施されています。社内販売用(バラ詰め)のチョコレート、焼き菓子、プリン・ムース類など各種洋菓子がアウトレット価格で販売されています。また、箱入等のギフトに最適な洋菓子も販売されるほか、試食品は食べ放題!注文は、用紙に記入するスタイルです。
「アサヒフーズ 神戸三田工場直販会」の基本情報
- 住所 兵庫県三田市テクノパーク13-7
- TEL/FAX 0774-44-1521
- 営業時間 9:00~16:00
13.ニッシン・ドルチェ アウトレットショップ北名古屋

アイスクリームやチョコレート、キャンディ、ゼリーなどを製造販売している『ニッシンドルチェ』のアウトレットショップです。こちらは、北名古屋市の食品会社7社が集まって運営している『食のアウトレットモール北名古屋』内にあります。ジェラート、キャンディ、チョコレートなどをお得な直売価格で買うことができます。また、食のアウトレットモール北名古屋内の他の店では、新鮮でお得な野菜も売られています。
「ニッシン・ドルチェ アウトレットショップ北名古屋」の基本情報
- 住所 愛知県北名古屋市法成寺ツナギ畑107番地1
- TEL/FAX 0568-26-1270
- 営業時間 9:00~18:00
14.ゴディバ りんくうプレミアムアウトレット店

高級チョコレートで有名な「ゴディバ」の商品を激安アウトレット価格で買えるのが、「ゴディバ りんくうプレミアムアウトレット店」です。こちらでは、最大約9割引きで商品を買うことができ、トリュフ(10個)、カレ(10個)が500円という激安価格です。りんくうプレミアムアウトレット内にあるので、他のお店でのお買い物も合わせておススメです。
「ゴディバ りんくうプレミアムアウトレット店」の基本情報
- 住所 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28
- TEL/FAX 072-464-2523
- 営業時間 10:00~20:00 [8月] 10:00~21:00
15.イーグル製菓 伊賀工場直売

キャンディやキャラメルのメーカーで知られる1932年創業の「イーグル製菓」の工場直売所が、三重県伊賀市にあります。こちらの目玉は、地元の人に大人気の「大売出しセール」です。春と夏に開催されるのですが、チョコレート、クッキー、キャラメル、キャンディなどお馴染みの商品が、工場直売ならではのアウトレット価格で購入できます。平日の9時~17時の間でも、小売を実施しているようなので、大売出しセールを楽しみにしつつ、近くに寄った際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。次回のセールは、2017年3月4日(土)実施です!
「イーグル製菓 伊賀工場直売」の基本情報
- 住所 三重県伊賀市川東237-1
- TEL/FAX 0595-45-5100
- 営業時間 9:00~17:00
16.名糖産業 直売店

アルファベットチョコレートでお馴染みの名糖産業の直売店が名古屋市西区にあります。こちらでは、主にスーパーでは購入できない、チョコレート・キャンディ・粉末飲料・バウムクーヘンなどの規格外品をお手頃価格で販売しています。また、アウトレット品だけでなく、期間限定で販売が終了した商品を数量限定で販売することがあるため、入手困難な商品ゲットできる可能性があります。なお、名糖産業のグループ会社のエースベーカリーでも、小牧市で直売を実施しています。
「名糖産業 直売店」の基本情報
- 住所 愛知県名古屋市西区笹塚町2-30
- TEL/FAX 052-528-1160
- 営業時間 10:30~15:00
以上、激安チョコレートが買える直売所!16選でした。
最新のチョクレポ
「有楽製菓 東京工場直売店」付近の直売所
- 新着情報
-
2022.08.05 ウィンズアーク工場直売店「ソルデシレ本店」が追加されました!
2022.08.04 料理工房ホワイトファミリー(京のぷりん調進所 吉祥院本店工房)が追加されました!
2022.06.25 榛名十文字ミート 直売店が追加されました!
2022.06.25 ミート工房かわば直売店が追加されました!
2022.06.25 和豚もちぶた 直売所が追加されました!
- お知らせ
-
2019.03.12 「スーパーJチャンネル」で紹介された工場直売所
2019.02.12 「帰れマンデー見っけ隊!!」で紹介された直売情報
2019.02.12 「シューイチ」で紹介された直売情報
2019.01.21 「ぶらぶらサタデー」で紹介された直売情報
2019.01.21 「王様のブランチ」で紹介された直売情報