そもそも「工場直売」とは?
食品メーカーなどは、工場で生産した商品を一般的にスーパーやコンビニといった小売店を通じて販売しています。
一方で、小売店を通さず、生産した工場の空いたスペースや近くの自社店舗で販売していたりもします。
そのような「工場が直接消費者に商品を販売すること」を「工場直売」と呼んでいます。
「工場直売」の何がイイの?
1.小売店よりも安く購入できる
「工場直売」の商品には、小売店へ商品を輸送するコストなど(中間マージン)がかかっていません。
そのため、「工場直売」の商品は小売店で販売されている商品と比べて、とても安く買うことができます。
また、品質の面では全く問題ないものの、形が崩れていたり、多く作りすぎたために、小売店で販売することができない商品も「アウトレット」という形で、とても安く販売されることもあります。
2.作りたてや新鮮なものが買えることもある
工場から小売店へ輸送する必要がないため、工場で作られた商品ができたての状態で買えることもあります。(もちろん全ての工場で買えるということではありません)
3.おでかけや旅行先としても魅力が満載
最近では、バスツアーなどの旅行プランの1つとして、工場直売が注目されています。
安く商品が買えることはもちろん、工場までの移動や周辺のスポットを楽しんだり、工場直売でしか買うことができない商品に出会えることも、工場直売の魅力です。
注目の直売所
- 新着情報
-
2022.05.13 山安 ミナカ小田原店が追加されました!
2022.05.13 山安 ブランチ横浜南部市場が追加されました!
2022.05.08 あんずの直売所 お肉の工場直売所 那珂川店が追加されました!
2022.05.08 あんずの直売所 お肉の工場直売所 百道店が追加されました!
2022.05.08 コムホワイト工場直売が追加されました!
- お知らせ
-
2019.03.12 「スーパーJチャンネル」で紹介された工場直売所
2019.02.12 「帰れマンデー見っけ隊!!」で紹介された直売情報
2019.02.12 「シューイチ」で紹介された直売情報
2019.01.21 「ぶらぶらサタデー」で紹介された直売情報
2019.01.21 「王様のブランチ」で紹介された直売情報