直売所情報のエフペリ > チョクレポ一覧 > 【タカキベーカリー・秦野】タカキベーカリーの工場直売所!
【タカキベーカリー・秦野】タカキベーカリーの工場直売所!
神奈川県・秦野市

目次(クリックすると移動します)
【神奈川】オススメの直売所情報
タカキベーカリーについて

タカキベーカリーは、戦後間もない1948年に広島県広島市で創業されたパンメーカーで、「タカキ」や「タカキのパン」で知られています。また、タカキベーカリーは、アンデルセングループとして、全国にアンデルセン、リトルマーメイドといったパン屋をチェーン展開しています。タカキベーカリーのパンは西日本限定商品が多いので、東日本の方はアンデルセンやリトルマーメイドのほうが馴染みがあるかもしれませんね。タカキベーカリーの看板商品は、ロングセラーとなっている『デンマークロール』や『元祖ミルクフランス』、『石窯バゲット』をはじめとした石窯シリーズなどがあります。また、新発売された『ミニシュトレン(シュトーレン)』は、スーパーだけでなくコンビニでも買えることもあって、かなり話題となっています。今回は、そんなタカキベーカリーの工場直売所をご紹介します!
<タカキベーカリーの商品抜粋>
- デンマークロール(西日本限定)
- 元祖ミルクフランス(西日本限定)
- 石窯バゲット(東日本限定)



新商品の『ミニシュトレン(シュトーレン)』は「ラム酒に漬け込んだフルーツ(レーズン・オレンジ・レモン)とアーモンドスライス、マジパン入りのシュトレン生地を、しっとりと焼き上げ」た一品です。そもそも『シュトレン(シュトーレン)』とは、ドイツではクリスマスによく食べられる焼菓子のことで、パウンドケーキに近い食感です。フルーツがたくさん入っているので、袋から開けるとフルーツの香りが豊かに漂ってきます。


タカキベーカリー工場直売所の場所
タカキベーカリーの工場直売所は神奈川県秦野市にあるタカキベーカリーの工場に併設されています。小田急線『秦野駅』および『渋沢駅』から車で15分程度の場所です。直売所周辺には、タカキベーカリー以外にも様々な工場が立ち並んでいます。タカキベーカリーの工場直売所は、タカキベーカリーの工場から約200メートル離れた場所にあります。




タカキベーカリーのアウトレット商品
タカキベーカリーの工場直売所の店内はかなりシンプルで、パンが四方に並んでいるだけです。しかし、商品はとにかくお得な価格!どの商品も100円前後の価格で、かなりのコストパフォーマンスです。この安さは、工場直売ならではです。
<タカキベーカリー工場直売店の商品抜粋>
- 『パリジャン』(120円)
- 『ミニバケット』(60円)
- 『ラムレーズン』(100円)
- 『クロワッサン』(70円と60円)
- 『チョコレート』(70円)
- 『チーズフランス』(80円)
- 『米粉のプチ』(30円)
- 『カスクート』(30円)
- 『テストベイク食パン』(150円)








気になるテストベイク食パンですが、運良く購入することができました。今回は、『中種』の食パンで、150円(税抜き)でした。驚きなのは、その重さが1.5斤(約900グラム)だということ!これで、150円はかなりのお得です。


周辺の直売所情報
今回は、タカキベーカリーの工場直売所をご紹介しました。場所が場所なだけに、ご近所の方はかなりの頻度で来ているようなので、ご近所の方や秦野市に来る機会があれば、ぜひ一度行ってみてください。また、周辺にはアウトレットスイーツの『カンパーニュ秦野店』や『ブルックスコーヒー』の直売店がありますので、合わせて行ってみてはいかがでしょうか。
【神奈川】オススメの直売所情報
【閉店】タカキベーカーリーファクトリーショップ(アンデルセングループ)の詳細情報
最新のチョクレポ
「【閉店】タカキベーカーリーファクトリーショップ(アンデルセングループ)」付近の直売所
- 新着情報
-
2022.08.05 ウィンズアーク工場直売店「ソルデシレ本店」が追加されました!
2022.08.04 料理工房ホワイトファミリー(京のぷりん調進所 吉祥院本店工房)が追加されました!
2022.06.25 榛名十文字ミート 直売店が追加されました!
2022.06.25 ミート工房かわば直売店が追加されました!
2022.06.25 和豚もちぶた 直売所が追加されました!
- お知らせ
-
2019.03.12 「スーパーJチャンネル」で紹介された工場直売所
2019.02.12 「帰れマンデー見っけ隊!!」で紹介された直売情報
2019.02.12 「シューイチ」で紹介された直売情報
2019.01.21 「ぶらぶらサタデー」で紹介された直売情報
2019.01.21 「王様のブランチ」で紹介された直売情報