直売所情報のエフペリ > チョクレポ一覧 > 【マルニハム】目黒・祐天寺にあるマルニハムの工場直売所!
【マルニハム】目黒・祐天寺にあるマルニハムの工場直売所!
東京都・目黒区

目次(タップすると移動します)
【オススメの関連記事】
マルニハムについて

「マルニハム」は1964年に創業し、日本独自のハム加工製法に、本格ドイツ製法を取り入れた、ハム、ベーコン、ソーセージのメーカーです。「マルニハム」の新飯田社長は、麻布の有名スーパー・日進出身とのことで、まさにその道のプロ。そのため、プロも認める味として都内の有名レストランへの卸をメインとしています。ちなみに、工場直売を始めたきっかけは、東日本大震災の際に、冷蔵庫の商品を近所の方に配ったことからだとか。有名レストランだけでなく、ご近所の方にも愛される「マルニハム」の工場直売所に早速向かいます!
マルニハムの最寄り駅と行き方は?
マルニハムは、最寄り駅の東横線・祐天寺駅から徒歩10分程度のところにあります。祐天寺周辺は、中目黒駅と学芸大学駅に挟まれたのんびりとした雰囲気の街ですが、中目黒駅に近いということもあり、最近ではおしゃれなお店が多い街として人気が出ています。実際、マルニハムに行くまでにはおしゃれな古着屋さんやスーパーフードを扱うお店、某グルメサイトで高評価のもつやき屋にも出会うことができます。





「もつやき ばん」から数分歩くと、オレンジ色ののぼりが見えてきます。「マルニハム」に到着です!「マルニハム」はご近所では超有名なため、自転車で来店するお客さんが多く、お店の前には頻繁に自転車が停まっています。なお、「マルニハム」には駐車場がありませんので、ご注意ください。


マルニハムの商品は?
工場直売所がある2階に上がると、小さなスペースに縦型のショーケースが1台置いてあり、たくさんのハムやソーセージがズラリと並べられています。ショーケースの左側は主にハムが並べられていて、「レバーパテ」、「モルタデラスライス」などが。ショーケースの右側は主にソーセージが並べられていて、「リオナーソーセージ」、「ヘルシーソーセージ」など、種類豊富な品揃えです。
<マルニハムの商品抜粋>
- 「レバーパテ」(100g 税込165円)
- 「モルタデラスライス」(100g 税込165円)
- 「ソフトサラミスライス」(100g 税込165円)
- 「ロースハムスライス」(100g 税込220円)
- 「ベーコンスライス」(100g 税込220円)
- 「むしどり」(税込140円)
- 「スモークチキン」(税込165円)
- 「リオナーソーセージ」(100g 税込110円)
- 「ヘルシーソーセージ」(100g 税込110円)
- 「ゲプルツソーセージ」(100g 税込110円)
- 「あらびきソーセージ」(4本入 税込330円)
また、不定期ですが、お得な「切り落とし&不揃いソーセージ」も販売しています。






マルニハムで購入した商品
今回は、「ゲプルツソーセージ」、「ヘルシーソーセージ」、「スモークチョリソー」、「スライスベーコン」の4品を購入しました。レストランも認める絶品のソーセージやハムが4品合計で550円(税込)なので、かなりお買い得です。





祐天寺にお出かけの際はぜひ!
いかがでしたでしょうか。今回は、有名レストランやご近所の方に愛される「マルニハム」の工場直売所をご紹介しました。ハムやソーセージは、どれもお得な値段で買うことができますので、ご近所の方はもちろん、祐天寺にお出かけする方にもおススメです。
以上、マルニハムの工場直売所でした!
【オススメの関連記事】
最新のチョクレポ
「マルニハム 工場直販」付近の直売所
- 新着情報
-
2022.08.05 ウィンズアーク工場直売店「ソルデシレ本店」が追加されました!
2022.08.04 料理工房ホワイトファミリー(京のぷりん調進所 吉祥院本店工房)が追加されました!
2022.06.25 榛名十文字ミート 直売店が追加されました!
2022.06.25 ミート工房かわば直売店が追加されました!
2022.06.25 和豚もちぶた 直売所が追加されました!
- お知らせ
-
2019.03.12 「スーパーJチャンネル」で紹介された工場直売所
2019.02.12 「帰れマンデー見っけ隊!!」で紹介された直売情報
2019.02.12 「シューイチ」で紹介された直売情報
2019.01.21 「ぶらぶらサタデー」で紹介された直売情報
2019.01.21 「王様のブランチ」で紹介された直売情報