直売所情報のエフペリ > チョクレポ一覧 > 【妖怪いちご大福】「江戸うさぎ」の本社直売店!お得な商品多数
【妖怪いちご大福】「江戸うさぎ」の本社直売店!お得な商品多数
東京都・荒川区

江戸うさぎについて
江戸うさぎは、1954年創業の株式会社大藤(だいとう)が展開するお菓子ブランドです。大藤はもともと、蒸羊羹の卸売から始まりましたが、現在は土産物の企画販売を手掛けています。そのため、元AKB48 板野友美さんや渡辺謙さんといった芸能人にも大評判の『妖怪★いちご大福』だけでなく、チーズタルトや大福、馬ホルモンの煮込みなど、幅広いお土産品を販売しています。ちなみに、大藤の由来は、創業者の大久保藤吉さんの名前の頭文字とのことです。それでは、早速直売店に向かいます!
JR日暮里駅から徒歩5分
大藤は、JR日暮里駅から徒歩5分程度の場所にあり、比較的行きやすい場所にあります。日暮里駅といえば、最近では駅前の再開発で大きなマンションなどが立っていますが、一方で下町の雰囲気もまだまだ残っています。





たくさんのお土産のアウトレットが!
お店の前には、多くのお土産品が置かれていますが、よくよく見てみると、ほとんどがアウトレット価格で売られています。大人気の『妖怪いちご大福』の陰に隠れてしまっていますが、かなりお得な商品が多く売られています!
<江戸うさぎのアウトレット商品抜粋>
- 「トウキョウラーメン(とんこつしょうゆ味)」(230円→150円)
- 「餃子ポテトチップス」(500円→150円)
- 「横浜ときめきイチゴバームクーヘン」(550円→350円)
- 「春うさぎのさくら菓子」(300円→150円)
- 「さくらゴーフレット」(600円→350円)
- 「さくら餅」(500円→250円)





もちろんアウトレット品以外も充実!
もちろん、アウトレット品以外の商品も充実。各種お土産品の他、『妖怪いちご大福』やおまんじゅう、おせんべいアイス、生どら焼きなど、食べ歩きにもピッタリな商品が豊富に揃っています。
<江戸うさぎの商品抜粋>
- 「谷中しょうがせんべい」(9枚入り300円、18枚入り600円)
- 「ごんぼうせんべい」(500円)
- 「もんじゃ焼せんべい」(500円)
- 「生姜入黒糖」(250円)
- 「アメノミクス」(300円)
- 「草加せんべい」(300円)
- 「カレーカシューナッツ」(400円→380円)
- 「江戸うさぎオリジナル おせんべいアイスとあんず入りソフト」(257円)
- 「あんず大福」(227円)
- 「江戸うさぎオリジナル 生どら焼 あずき味・ちーず味」(160円)
- 「あんずボー」(40円)
- 「妖怪いちご大福」(227円)
- 「黒糖まんじゅう(8個入り)」(160円)







今回は、『妖怪いちご大福』と『黒糖まんじゅう(8個入り)』を購入しました。


日暮里には、他にもたくさんのスポットが!
大藤だけでなく、日暮里には多くのスポットがありますので、簡単にご紹介!









おでかけにピッタリ
今回は、大人気の「妖怪いちご大福」を販売する江戸うさぎ・大藤さんをご紹介しました。「妖怪いちご大福」以外にもアウトレット商品やお土産品がたくさん売られていたので、お土産好きの方にもおススメです。また、駄菓子問屋や布問屋など、多くのスポットがありますし、少し足を延ばせば谷根千エリアへもアクセス可能なので、ぜひ日暮里におでかけしてみてください。
以上、江戸うさぎ本社直営店・大藤のチョクレポでした!
また、東京都内にはたくさんの工場直売所が存在します。お得にスイーツを買いたい人は、以下の記事をチェックしてみてください。
最新のチョクレポ
「江戸うさぎ ( 大藤本社直営店 )」付近の直売所
- 新着情報
-
2022.08.05 ウィンズアーク工場直売店「ソルデシレ本店」が追加されました!
2022.08.04 料理工房ホワイトファミリー(京のぷりん調進所 吉祥院本店工房)が追加されました!
2022.06.25 榛名十文字ミート 直売店が追加されました!
2022.06.25 ミート工房かわば直売店が追加されました!
2022.06.25 和豚もちぶた 直売所が追加されました!
- お知らせ
-
2019.03.12 「スーパーJチャンネル」で紹介された工場直売所
2019.02.12 「帰れマンデー見っけ隊!!」で紹介された直売情報
2019.02.12 「シューイチ」で紹介された直売情報
2019.01.21 「ぶらぶらサタデー」で紹介された直売情報
2019.01.21 「王様のブランチ」で紹介された直売情報