直売所情報のエフペリ > チョクレポ一覧 > 【かすてら小田藤】板橋・小竹向原にある絶品かすてらの小田藤!
【かすてら小田藤】板橋・小竹向原にある絶品かすてらの小田藤!
東京都・板橋区

【周辺の直売所情報】
【オススメの関連記事】
かすてら小田藤について
かすてら小田藤は、創業50年を誇る老舗のかすてら店です。卸がメインとなっていますが、店舗でも直売を実施しています。切り落としのかすてらが買えるということなので、早速行ってみます!

小竹向原から徒歩5分程度
かすてら小田藤は、小竹向原から徒歩5分程度の場所にあるため、遠方の方でも行きやすいお店です。とはいえ、住宅街の中にありますので、迷わないように住所の確認は必須です。お店の前にあるイーゼルとオレンジ色の立て看板を目印にしてください。




目の前にかすていら製造工場が!
ガラガラとドアを開けて入ると、目に飛び込んできたのは、中央に長く並べられた作業台。お店のほとんどを占めるのではないかというくらい大きいです。ここで、かすてらが製造され、そのまま販売されていますので、まさに製造直売所ですね。



本当に切れ端!?
目の前で製造されるかすてらを横目に、商品を眺めているとかすてらの切れ端を発見しました。しかし、これが本当に切れ端!?というくらい、大きくずっしりしています。これで340円はかなりお得なのではないでしょうか。なお、切れ端は数に限りがあり(当たり前ですね)、最後の1つとのことでした。ぎりぎりセーフ!食べてみると、パサパサ感はなく、しっとりとしていて、卵の風味もかなりありました。牛乳がなくても食べやすいです。

切れ端以外のかすらても種類豊富!
入口のイーゼルに書いてあった通り、切れ端以外のかすてらも種類豊富です。「特撰」、「抹茶」、「黒ゴマ」、「キャラメル」、「紅茶」、「野菜」、「チョコ」、「黒糖」があり、0.5斤(税込:430円)と0.75斤(税込:730円)です。また、定番かすてらより、黄卵のみがたっぷりプラスされた「きみ恋し」もあります(0.5斤、税込500円)。ちなみに、1斤の重さは、350~400グラムくらいなので、0.5斤は175~200グラムとなります(1斤は340グラム以上とされていて、お店によって多少重さが変わるようです)。




切れ端がなくてもぜひ!
いかがでしたでしょうか。今回は、かすてら製造を目の前で見ることができる小田藤さんをご紹介しました。かすてらの切れ端はもちろん、種類豊富なかすてらは本当においしそうでした。プレゼント用のかすてらもありますので、自分で楽しむのはもちろん、贈り物としてもピッタリだと思います。かすてらが作られる光景はなかなか見れないので、切れ端がなくても、行ってみてはいかがでしょうか。
以上、小田藤の紹介でした!
【周辺の直売所情報】
【オススメの関連記事】
最新のチョクレポ
「小田藤」付近の直売所
- 新着情報
-
2022.08.05 ウィンズアーク工場直売店「ソルデシレ本店」が追加されました!
2022.08.04 料理工房ホワイトファミリー(京のぷりん調進所 吉祥院本店工房)が追加されました!
2022.06.25 榛名十文字ミート 直売店が追加されました!
2022.06.25 ミート工房かわば直売店が追加されました!
2022.06.25 和豚もちぶた 直売所が追加されました!
- お知らせ
-
2019.03.12 「スーパーJチャンネル」で紹介された工場直売所
2019.02.12 「帰れマンデー見っけ隊!!」で紹介された直売情報
2019.02.12 「シューイチ」で紹介された直売情報
2019.01.21 「ぶらぶらサタデー」で紹介された直売情報
2019.01.21 「王様のブランチ」で紹介された直売情報