直売所情報のエフペリ > チョクレポ一覧 > サンジェルマンのアウトレット!ブレッドボックス北新横浜!
サンジェルマンのアウトレット!ブレッドボックス北新横浜!
神奈川県・横浜市

『ブレッドボックス北新横浜店』以外にも、ブレッドボックスは東京や神奈川に存在します。気になる方は、以下の記事もオススメです。
【関連記事】
【神奈川県のお得な工場直売所情報】
サンジェルマンについて
まずはサンジェルマンについておさらいです。サンジェルマンは、1970年に1号店をオープンした老舗のパン屋さんで、都内を中心に「サンジェルマン」、「メゾンカイザー」といったブランドを展開しています。もともとは、東横百貨店(現東急百貨店)の製菓工場として創業されたため、東急百貨店や東急ストアで売られているのも目にします。定番の食パンから惣菜パン、フルーツをふんだんに使ったこだわりのパンまで、種類豊富なパンが売られています。





サンジェルマンやメゾンカイザーは、スーパーやコンビニのパンと比べると値段はかなり高いのですが、そんなサンジェルマンのパンをアウトレット価格で買うことができる工場直売所があります。その名も『ブレッドボックス』。東京都内や神奈川県に複数店舗ありますが、今回は『ブレッドボックス 北新横浜店』を中心にご紹介します!
最寄り駅は北新横浜駅
ブレッドボックス北新横浜店の最寄り駅は、横浜市営地下鉄ブルーライン北新横浜駅です。駅周辺は、コンビニやファミレスなどがありますが、基本的には工場が立ち並んでいます。お目当てのブレッドボックスは、駅を出て、新羽方面(北)へ徒歩数分のところにあります。


しばらく歩くと、インド・ネパール料理店がありますので、そこを右に曲がります。工場勤務の方がランチでよく利用されるのでしょうか。

ブレッドボックス北新横浜店に到着
ナマステからほんの少し歩くと、見えてきました、サンジェルマンの横浜本社工場です。そして、その隣がブレッドボックス北新横浜店です。駅から割とすぐに着きました。


アウトレット価格のパンがたくさん!!
店内にはたくさんのパンがズラリと並んでいますが、驚きなのはその値段。「エイトグレイン(ウォルナッツ入)」(税込 260円)、「ふんわりバターロール(4ケ入)」(税込 140円)、「シュガーパウダーデニッシュ(3ケ入)」(税込 220円)、「メープルウォルナッツ」(税込 140円)、「バゲット ハーフカット B」(税込 80円)、「セサミブレッド」(税込 140円)など、普通のサンジェルマンの2割~5割引きくらいの値段でしょうか。そのため、すでにお客さんもたくさん来ていて、空になった棚もあります。ただし、次から次へと奥の工場からパンが搬入されてきていたので、少し待てばお目当てのパンが買えるかもしれません!







車で来ている人も!
お店の前に駐車場もあり、車で来ている人もいるようです。車で来るほどの価値があるということなのだと思います。 周辺には、横浜アリーナや日産スタジアム、新横浜公園もあるので、おでかけのついでにブレッドボックス北新横浜店に行くのもいいかもしれません。
以上、ブレッドボックス北新横浜店でした。
他のブレッドボックスが気になる方は、以下の記事も参考にしてみてください。
【関連記事】
また、ブレッドボックス北新横浜店以外にも、神奈川県にはたくさんの工場直売所がありますので、お得に買い物をしたい方は以下の記事もチェックしてみてください。
【神奈川県のお得な工場直売所情報】
スイーツやお肉、和菓子を含めて、神奈川県全体の直売所が気になる人は「神奈川県」の直売所をチェックしてみてください。
最新のチョクレポ
「ブレッドボックス 北新横浜店」付近の直売所
- 新着情報
-
2022.08.05 ウィンズアーク工場直売店「ソルデシレ本店」が追加されました!
2022.08.04 料理工房ホワイトファミリー(京のぷりん調進所 吉祥院本店工房)が追加されました!
2022.06.25 榛名十文字ミート 直売店が追加されました!
2022.06.25 ミート工房かわば直売店が追加されました!
2022.06.25 和豚もちぶた 直売所が追加されました!
- お知らせ
-
2019.03.12 「スーパーJチャンネル」で紹介された工場直売所
2019.02.12 「帰れマンデー見っけ隊!!」で紹介された直売情報
2019.02.12 「シューイチ」で紹介された直売情報
2019.01.21 「ぶらぶらサタデー」で紹介された直売情報
2019.01.21 「王様のブランチ」で紹介された直売情報