直売所情報のエフペリ > チョクレポ一覧 > "おつまみこんにゃく"に、近所のおばさま大絶賛!全て手作業にこだわるこんにゃくメーカー・上原本店に行ってきました!
"おつまみこんにゃく"に、近所のおばさま大絶賛!全て手作業にこだわるこんにゃくメーカー・上原本店に行ってきました!
東京都・墨田区

上原本店について
上原本店は、明治23年創業の老舗食品メーカーで、こんにゃくをはじめ、ところてん、あんみつなどの業務用の商品を製造・卸・販売しています。老舗ならではのこだわりとしては、1.国産の材料を使用 2.製造される商品は、量産機を使わず、手作り 3.製造した商品は、必ず一日寝かせる(味が安定して調理した際により深みが増します)とのこと。これだけでも、職人のこだわりがひしひしと伝わってきます。それでは、上原本店へ向かいます!

最寄り駅は、とうきょうスカイツリー!
上原本店の最寄り駅は、とうきょうスカイツリー駅で、駅から徒歩数分という、かなり行きやすい場所にあります。


駅を出て、ガード下をくぐると、交差点がありますが、渡らずにそのまま右に進みます。そこから5分程度歩くと、マンションの1階に上原本店が見えてきます。ん?なにやら、お店の前に人だかりができているようです。(ちなみに、東京バームクーヘンの直売所は、信号を渡ります)


人だかりの理由はもちろん、これ。店前に並べられた、できたのでこんにゃく製品です。豆乳が練りこまれたこんにゃく麺や玉こんにゃく、おつまみこんにゃく、ライスこんにゃく、葛きりゼリーなど、様々な商品が並べられていました。価格は、ライスこんにゃく(200円)を除いて、全て130円です。







今回は、葛きりゼリーとおつまみこんにゃくを購入しました。おつまみこんにゃくは、しらたきをこんにゃくで包んだものです。7個入りで130円でしたが、もう少しボリュームが欲しかったです。実は、すでに来ていたおばさまが残りのおつまみこんにゃくを全て買おうとしていたのですが、不憫に思ったのか、1つ分けてくれました。おばさまは「全体的に、この味でこの値段は安いわよ」と大絶賛でした!
とうきょうスカイツリーのおみやげに!?
いかがでしたでしょうか。今回は、手づくりにこだわる上原本店の直売所をご紹介しました。とうきょうスカイツリー駅から割と近いので、とうきょうスカイツリーの(斜め上の)お土産として、いいかもしれません。また、少し歩いたところに「関根食品」という別のこんにゃく直売所もありますので、お散歩がてら、こんにゃくの直売所巡りもいいかもしれません。あと、東京バームクーヘンの直売所も近くにありますよ!
以上、上原本店のチョクレポでした。
最新のチョクレポ
「上原本店」付近の直売所
- 新着情報
-
2022.08.05 ウィンズアーク工場直売店「ソルデシレ本店」が追加されました!
2022.08.04 料理工房ホワイトファミリー(京のぷりん調進所 吉祥院本店工房)が追加されました!
2022.06.25 榛名十文字ミート 直売店が追加されました!
2022.06.25 ミート工房かわば直売店が追加されました!
2022.06.25 和豚もちぶた 直売所が追加されました!
- お知らせ
-
2019.03.12 「スーパーJチャンネル」で紹介された工場直売所
2019.02.12 「帰れマンデー見っけ隊!!」で紹介された直売情報
2019.02.12 「シューイチ」で紹介された直売情報
2019.01.21 「ぶらぶらサタデー」で紹介された直売情報
2019.01.21 「王様のブランチ」で紹介された直売情報